忍者ブログ
ほぼTOKIOネタ(主に松岡さん中心)時々NACS。 たまに毒あり、ごくまれに溺愛ありだったり・・・。 結構感情の起伏が激しい日記かもしれません。
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[552] [551] [550] [549] [548] [547] [560] [574] [573] [572] [571
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こういうスペシャルな歌番組で毎回思う。
 

TOKIOさん、そんなにひっぱってどーすんの?笑って(笑)
 

いつ歌うかわからないから、結局ずぅ~っと見てました。ヘイ。
でも、TOKIOさん、ひな壇に(というか、司会者の後ろに)いるから、よく映る(笑)
嬉しいけど、後で編集大変なんだよなぁ~と思いつつ見てました。
 

しかも、最初の方、長ちゃん映ってんのお構いなしに、太一さんと喋ったりまっさんと喋ったり・・・(笑)
自由すぎる(笑)
思わず、「映ってるよ!」って言ってしまいました(笑)
まぁ、そこが可愛かったりするんですけどねvv
 

って、なにげな~い事なんですが、
 

まっさんの拍手の仕方が可愛いvv


なんだろう・・・なんで可愛いんだろう(笑)
後、ひな壇に座ってる時の表情が良かったなぁ・・・。
なんだろう・・・なんで良かったんだろう。(笑)(2回目)
表情が朗らかというか・・自然というか・・・。。
とにかく、ひな壇に座ってる時のまっさんが(も?笑)かなり私の中ではヒットでしたvv
おひげさんなかったのもかなりポイントアップでした☆
 

ヘイ、なんだか扱いが良かったですよね。
扱いというか、よく映ってたからよく感じただけなのか・・・(笑)
でも、18組いたゲストの中ではかなり良かった方ですよね。
あぁいう雰囲気の番組だと、喋れるゲスト・・リアクションがよいゲストはお得な気がする(笑)
何故だか質問2回も来てましたし(笑)
あの質問の時に、1画面に5人全員きっちりキレイに入れてくれるのが嬉しかったです。
しかも、ちゃんと並び方が変わってるのもグゥでした^-^
 

ひかりのまち
やっと見れましたね。
発売してから、もう少しで1週間経っちゃいますよ(笑)
若干、長ちゃん声が枯れてるかなぁ?と思いつつ、ちと心配しながらの鑑賞となりました。
長ちゃん歌詞間違えてましたよね・・・まぁ、ご愛嬌?(笑)
って、カメラワークが私的には良かったっ!!ドラム沢山映ってたし~vv
ドラムで始まり、ドラムで終わる・・・みたいな感じでしたよね^-^

 

郷さん「ジャポ~ン」ってやってくれてましたよね。あれは嬉しかったvv
TOKIOさんが見にきてるのも良かったなぁ~。
のり方では、長ちゃんが好きだったvv
口開けて両手挙げて、可愛すぎるっ!!


後は、「もう一回」が良かったですね~。
あれは、かなりリピさせていただきましたよ~。
のりがファンクっぽい感じだったけど、まぁ、あれで可愛くやったら、噴出してた気がする(笑)
残念だったのは、太一さんが見切れちゃった事かな^^;;
もうちょっと左にカメラがきてくれたら良かったですよね。

 

ってか、来週もヘイ出るんですね。
あれが、GAMが言ってたテレフォン~とかのコーナーですよね?
思いっきり、メンレスの格好してたけど・・・あのコーナーはどんなコーナーなんでしょうかね?
って、歌は歌わんのかしら?・・・
まぁ、なにはともあれ来週月曜日の楽しみができました☆

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手Web
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さと
HP:
性別:
女性
最新コメント
[09/30 ミキ]
[08/09 よつは]
[06/28 ミキ]
[06/22 ミキ]
[06/21 ミキ]
バーコード
カウンター
お天気情報

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]


blogram投票ボタン